こんにちは!
今回は、恵比寿・表参道エリアで食べられる絶品フルーツサンドを3選ご紹介したいと思います。
どれもカフェ利用はもちろんテイクアウトOKなので、プレゼントにもおすすめです♪
とってもおいしくて見た目もオシャレなので、さっそくご紹介させていただきますね。

フルーツサンド食べ歩きはインスタにて記録しています♪
\こちらをクリック/
fruits and season(フルーツ アンド シーズン)/恵比寿


まずご紹介するのは、恵比寿駅4番出口より徒歩3分の場所に位置する
fruits and season(フルーツ アンド シーズン)さん。
こちらは日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店です。シルバーの洗練された外観が素敵。
- 東京都渋谷区恵比寿西1-10-1 クリーンパレス1F
- 営業時間:10:00〜19:00
- 定休日 :月
- カテゴリ:フルーツパーラー
- 座席 :なし
- お会計 :キャッシュレス決済のみ
- インスタ:@fruitsandseason




平日のお昼頃伺ったので、先客はありませんでした。
ズラリと並んだキラキラなフルーツサンドたち。
どれもどっしりと大きいのでテンションが上がってしまいますね♪
あの有名な愛知県の八百屋「ダイワフルーツ」のフルーツを使用しているそうです。
お洒落なギフトボックスもあるので、贈り物にも喜ばれること間違いなしです!



プレゼントされたらうれしすぎるー♡


- みかんサンド ¥1,080
- ミックスサンド ¥788
お菓子のようなクリーム
ヴィーガンサンドということで、クリームには豆乳が使用されているそう。
軽い食感で、お菓子のような可愛らしいお味♡
業務スーパー等に売っている、アマンディホイップに似ていると感じました!
たっぷりとサンドされているので、ほおばった瞬間ハッピーになれちゃう。


パワフルなフルーツたち
そしてフルーツがとってもジューシー。
なんとみかんは中にもうひとつ、まるごと入っていました!
大きさがあるのと果汁たっぷりなのとで、食べる時は落とさないように要注意です★



うれしい食べにくさ!


ミックスサンドで特に印象的だったのは、バナナ。ねっと〜〜りあまくて濃厚でした♪
初めてのお店では、やはりミックスは選びがちになっちゃう。
いろんなフルーツが味わえるのは魅力的ですよね!



期間限定の旬のフルーツにも弱いっ
- フルーツ:パワフル、ジューシーで糖度高
- クリーム:お菓子のような可愛らしい味
- パン:ふわふわ
ヴィーガンフルーツサンドなので、普通のフルーツサンドよりカロリー控えめなのもうれしいポイント♪
kaikaina(カイカイナ)/表参道


次にご紹介するのは、表参道駅A3出口より徒歩5分の場所にある、kaikaina(カイカイナ)さん。
ナチュラルな木の雰囲気に癒される素敵なお店。テラス席も4〜5席ありました。
休日の11:00頃で先客は3組ほど。若いカップルのお客さんが多い印象でした。
- 東京都港区南青山3-8-26 パートナーズ表参道1F
- 営業時間:9:30〜19:00(スムージー&ホットサンド)、11:00〜19:00(フルーツサンド)
- 定休日 :なし
- カテゴリ:カフェ
- 座席 :あり
- お会計 :カード可、電子マネー可
- インスタ:@kaikaina_omotesando
ご兄弟でやられているお店で、店名の「kaikaina」はハワイ語で「兄弟」という意味だそう。
また、2023年4月1日より2号店をオープン予定とのこと!
店名は「i2 cafe(アイツーカフェ)」で、ご兄弟の苗字 i の2乗を意味しているみたいです。



どちらのお店もネーミングセンスが素敵すぎる


カイカイナさんの魅力は、クリームの種類が豊富なところ!
私が伺った時は、ミルク、チョコ、アールグレイ、ほうじ茶(秋冬限定)の4種類あり、
店員さんが丁寧に説明してくださいました。(クリームによってシールの色が違うのです★)
ちなみにオレオクリームもあり、とても人気な印象。※インスタによる私調べ
また、火・土曜限定でヨーグルトクリームもあります。そちらも気になる!


- とちおとめ(ほうじ茶クリーム) ¥990
- いちごみかん(アールグレイクリーム) ¥850
- ダージリンティー ¥350
ほうじ茶クリームが濃厚
とちおとめは甘さと酸味のバランスが良い♪
そして甘酸っぱいとちおとめに、濃厚なほうじ茶クリームが合う〜!
想像していたよりしっかりとほうじ茶が香って、和な味わいがたのしめました。
アールグレイクリーム
実はこちらのアールグレイクリームには密かに憧れていました。
ほのかに香って、繊細かつ上品なクリーム。フルーツのおいしさをほどよく引き立てます。
みかんがあまくてジューシーで、実がほろほろっと解けるのがたのしかった。


- フルーツ:あまさと酸味のバランス◎
- クリーム:ほうじ茶は濃厚、アールグレイはほのかに香る
- パン:ふわふわ
店員さんも店内も、まったりとしていて居心地の良い雰囲気でした。
また全席、壁を向いて座るので、ひとりでもゆっくりと過ごすことができます♪
INITIAL Omotesando(イニシャル表参道)/表参道


最後にご紹介するのは、表参道駅A1出口より徒歩9分の場所に位置する
INITIAL Omotesando(イニシャル表参道)さん。
こちらは北海道初の、〆パフェ専門店です。
札幌では、飲み会などの最後にパフェを食べる習慣があるのだそう。



なんてお洒落!私も今度からパフェで〆たい
- 東京都渋谷区神宮前6-12-7 J-cube A棟1F
- 営業時間:12:00〜23:00(平日)、11:00〜23:00(土日祝)
- 定休日 :なし
- カテゴリ:カフェ
- 座席 :32席
- お会計 :現金のみ
- インスタ:@initial_omotesando
こちらのお店ではやはりパフェが大人気!スタイリッシュかつ独創的なビジュアルが素敵です。
だがしかし、フルーツサンドもとっても可愛くてお洒落なのです!
テイクアウトOKなので、ぜひプレゼントや差し入れにもいかがでしょうか♡


- みかんのお花 ¥780
- いちご(この時はあまおう) ¥880
濃厚ミルキーなクリーム
最初に書いてしまうと、こちらのフルーツサンドは3要素全てパーフェクトにおいしかったです!
まず感動したのがクリーム。
とってもミルキーで濃厚。口当たりなめらかで、豊かなコクがしあわせに広がります。
たっぷりとサンドされているので、心ゆくまでクリームを堪能できるのがうれしい。
小麦香るパン
パンはブリオッシュ生地。
さっくりと歯切れの良い食感で、小麦がしっかりと香ります。
これがまたミルキーな濃厚クリームとの相性抜群!



これが北海道の威力…!!
レベルの高いフルーツ
フルーツはどれもあまくてジューシー。
あまおうはクリームと合わさって、いちごミルクの味わい。
みかんのお花には、隠れたところにブドウが!(贅沢♪)
果汁たっぷりのフルーツたちが合わさって、お口の中ミックスジュースです。


- フルーツ:レベル高め、とってもジューシー
- クリーム:濃厚ミルキー、なめらか
- パン:さっくり、小麦香るブリオッシュ
見た目の可愛さだけじゃない、おいしさも高レベルなフルーツサンドでした!
ちなみに平日の夜に伺い、先客は女性一人客のみでした。
店内もスタイリッシュで落ち着いた雰囲気なので、
ちょっぴり大人な雰囲気のデートを楽しみたい方へもピッタリだと思います♪
お洒落フルーツサンドで一息つこう
いかがでしたでしょうか。
どれも可愛らしさもありつつ、どこかお洒落な雰囲気がありますよね♪
恵比寿・表参道エリアへお出かけされた際には、フルーツサンドで一息つくのもおすすめです。
プレゼントや差し入れにも喜ばれること間違いなしなので、
ぜひぜひお店のインスタ等、checkしてみてください♡
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!






\ WordPressテーマ「SWELL」を使用しています /