こんにちは!
今回は、思わず笑ってしまった愛犬メルのおもしろ行動をご紹介します♪

もしかして、犬あるある?!
犬って結構、笑わせてくれるんですよね(笑)
わんちゃんを飼ったことがある方に、果たして共感してもらえるのか、もらえないのか?!
検証(?)していきたいと思います!
\ツモっ/


- anifare(アニフェア)犬猫保護施設
- HP:https://anifare.jp
- インスタグラム
- 東京センター:@anifare_tokyo
- お台場センター:@anifare_odaiba
- 大阪センター:@anifare_osaka
- 福岡センター:@anifare.fukuoka








\ かわいいペットブランドを立ち上げました♡ /


\ メルがずっと食べているフードはこちら /



モグワンおいしくて太らないからだいすき!
寝相がヘン


寝相がヘン。
これは結構あるあるでしょうか?
メルは比較的普通に寝てることが多いですが、たま〜に、



それ、首痛くないノ?
みたいな寝方してる時ありますね。
あと、こちらに背を向けてバタンと寝てるとなんか笑っちゃう。
『なんか腹立つ〜』って言いながら、いつもわしゃわしゃなでなでしてます。



かわいすぎて腹が立つのかも!(笑)
\zzz…/


\行き倒れっ/




これは…なんでしょう?
学校で挙手してる夢でもみてるのでしょうか。



積極的でいい子だ!


足の下にもぐってきてそのまま寝ちゃったことも(笑)




手足をお行儀よく揃える


メルは本当にお行儀がいい子なんです♡
いつもおててをちゃんと揃えて「フセ」してくれます(笑)
ごはんの「マテ」の時だけじゃなく、わりといつでも揃えてて素晴らしい。


メルはおててがちんまりしていて本当にかわいい。
母と一緒に、『三つ指ついておりこうね〜』っていつもほめてます♪
私たちの食事中、横で三つ指ついて待っている姿が女将さんすぎて、『女将メル』とも呼ばれています。



「どうでしょうか?お食事はお口に合いますか?」って言ってるように見えるの(笑)


あんよもたまにちゃんと揃えて寝てますね。
これをみかけると私、
『チマチョゴリのあんよー!』とか、『チョモランマー!』とか言っていつも大喜びしてしまいます。
※言葉の意味は全然意味なくて、響きが重要です。



かわいすぎるものを前にすると人間って頭おかしくなるのよ。
これはダックスフントのかわいいポイントでもありますよね♡


草花がくっつきやすい


落ちてた桜を頭にくっつけたら・・・






ずーっとくっつけて歩いてました。
\てへ/


この時は気づいたら頭に葉っぱついてました。
『おめかししたの上手ね〜♡』と親バカを忘れない私も私。



メル全肯定で生きてます!


メルは毛がやわくて絡まりやすいから、お散歩から帰ってくるとお腹やおしりにおみやげ(葉っぱ)ついてることが多々。
なのでお散歩後はブラッシングが必須です。
VS 陶器犬














(これは犬じゃない・・・)
人間みたいな表情


これは寒い冬の日。
ホカホカと寝ていたのに『そろそろハウスして寝なさい』と言われ、
『動きたくねー』の図です。
犬って結構人間みたいな表情することあるので笑えます。
メルはまだまだ犬ですが、先輩犬あむは赤ちゃんの頃から私たち人間と暮らしていたからか、
本当に人間みたいな表情や行動をするんですよね。言葉も結構通じるのでびっくりする!
※あむは今別のお家で妹と暮らしています。



あの子は犬の皮かぶった人間です。


お布団だいすき
メルのハウスには、大きなお布団が一面に敷き詰められています。
これは母お手製なのですが、メルはこのお布団がだいだいだいすき!
\ふむ…なかなか…♪/


カバーは、季節に合わせた素材のものを母が用意してくれます。写真のは冬用。
この広々お布団でぬくぬく寝ているメルの姿をみるのが母も私もだいすき。











あ、頭の向きはこだわりないのね。
母の話によると、夜23時頃になるとのそのそとハウスの前に行き、



ドアを開けてください。
の顔で母をみてくるそうです。
そして入れてあげるといつも、お布団に足を踏み入れた瞬間にバタンQしちゃうらしい。
それでもってその夜は、ドアを開けてても一切ハウスから出てこないらしい(笑)


試しに一度、ドアを少ーし開けて無視していたら、鼻先でバーンと自分で開けてお布団にダイブしたらしくて!
(怒ったの…??)
犬ってハウス嫌いなイメージがあり、自ら入りたがる子は初めてだったのでおもしろいなと思いました。
よっぽどお布団がすきなんだろうなあ。



『そろそろ寝よっかなあ』と思ってハウスの前に行ってると思うと愛おしい。
母が朝ハウスを覗くと、メルが布団からおしりだけ出して寝ていたらしくて。
『メルおはよう〜♪』と声をかけたんだけど、寝たままピクリとも動かない。
もう一度『メルー?』と声をかけても、全く動かない!!
パニックになった母が、『メルーっ?!』と叫ぶと、
やっと気付いて飛び起きたらしいです( ̄O ̄;)すんごいびっくりした顔してたとのこと。
いや、こっちがびっくりよ!
メルって時々やってくれます(笑)
そんなエイプリルフールからしばらく経ったある暑い夏日のこと。
父が起床し部屋に入ってくると、ハウスのドアからでろんと頭だけ出して倒れているメルを発見!
暑くて○んじゃったか?!と思いきや、ただただ爆睡していただけだったそうです。
父は思わず『げ!』と声が出たそう。



ふたりとも咄嗟に「(私に)なんて言おう?!って思った」って言ってたのも笑っちゃった


お散歩前の荒ぶり
メルは、ごはん・お散歩・おもちゃの中だと、お散歩がダントツですきです。
私がハーネスを手にすると、奪い取ってブンブンに振り回します。
\シャッ/


\ジャッッ/


(´-`).。o(また始まった。。)
これ、ほんとに毎回です。
ハーネスかみかみするので、装着までに時間がかかる・・
装着できたと思ったら、自分でリードを咥えて走ってどっか行っちゃう始末。



それじゃひとりでお散歩行ってらっしゃーい♪
ってよく言ってます(笑)
\すきやねんっ!/




野うさぎと化す
完全に私の不注意なのですが、先日お散歩中にリードを離してしまいました。
リードを離した瞬間、メルが野うさぎになってしまいました。








たまたま動画撮っていて。
あむもいたんだけど、全く追いかけようともしてなくて笑いました。



慌てて呼んだらニッコニコで戻ってきてかわいすぎた!


トリミング後、アフガンハウンドになって帰ってくる






ノリのいい母。


犬は最高の癒し
いかがでしたでしょうか。
あるあるなポイント、ありましたでしょうか?
自分の愛犬だからこそおもしろい!みたいな部分あったかとは思いますが、
何を考えているのか本当に知りたい!
いつか、犬と会話できる能力身につけたいなあ。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!








\ WordPressテーマ「SWELL」を使用しています /