こんにちは!
今回は、メルが愛用しているハーネスのご紹介をします♪
安心感と使いごこち抜群の、
Julius-K9(ユリウスケーナイン)のIDCパワーハーネス
ユリウスK9のメリット★
- 着脱が超簡単
- 抜けにくい
- わんちゃんに負担が少ない
- 丈夫な作り
- 汚れにくい
- ハンドル付き
- サイズ・デザインが豊富
- わんちゃんの名入れができる
がっちりと丈夫で抜けにくいのに、着脱がとっても簡単(3秒で完了)。
しかも、わんちゃんに負担の少ない作りになっているんです。
本当に使いやすくて、ずっと愛用しているハーネスです♪
リンク
あわせて読みたい
【犬のお散歩グッズ】便利でたのしくなる!おすすめアイテム11選
こんにちは! 今回は、愛犬メルのお散歩グッズについてご紹介します♪ ぼくお散歩だいすき! お散歩がもっとたのしくなるグッズを紹介するよー♪ 疲れている時などはお散…
あわせて読みたい
SHEINの犬用ハーネス買ってみた【ミニチュアダックス】
こんにちは! SHEIN(シーイン)のかわいいペットグッズをご紹介します。 購入したのは、お花のハーネス&リードとバースデータイ&帽子。 カラフルポップなグッズで、…
あわせて読みたい
大信頼のドッグフード♡モグワンの成分を理想値と比較してみた
こんにちは! メルには毎日、モグワンというドッグフードを食べさせています。 モグワンは無添加、ヒューマングレード(人間の食品にも使える原材料)、栄養満点なとこ…
\ かわいいペットブランドを立ち上げました♡ /
あわせて読みたい
【ペットブランドを立ち上げました!】第1弾はお散歩バッグを作ったよ
こんにちは!なんとこの度、 ペットブランドを立ち上げました~!! ぱちぱちぱち♪ ブランド名は、『merumy(メルミー)』。 持っているだけで心がうきうきする、かわい…
\ メルがずっと食べているフードはこちら /
モグワンおいしくて太らないからだいすき!
目次
装着たったの3秒
私がユリウスK9で一番気に入っているポイントは、装着がとっても簡単なところ!
装着は3秒で完了します!
まず頭にスポっとはめて、
バックルをカチっ♪としたら、ほい完了。
これでもうすぐに大好きなお散歩に行けちゃいます♪
良いと思うところは、足を持ち上げて通す作業がないところ!
4本足で立ったまま着脱できるので、とってもラクチンです!
足を持ち上げるのはわんちゃんにも負担だし、飼い主にとっても意外と大変なんですよね。
特にダックスは腰には気をつけてあげないといけないので、
ユリウスケーナインのシンプルな作りはうれしいポイントです♪
調節方法
毛がすごくてすみません(笑)
首元の調節はマジックテープ、ベルトの調節も簡単にできます。
あわせて読みたい
ミニチュアダックスの適切な散歩時間と時間帯【散歩がたのしくなる方法】
この記事でわかること ダックスってどのくらいお散歩するのが理想的なんだろう? おすすめの時間帯ってあるのかな? お散歩のモチベーションが保てない・・・ ミニチュ…
あわせて読みたい
ミニチュアダックスの性格と魅力!あまえんぼうで愛らしさたっぷり♪
こんにちは! 今回は、ミニチュアダックスの性格・魅力について書いてみたいと思います。 我が家には愛犬のメル(元保護犬)がいることもあり、私はダックスが一番すき…
あわせて読みたい
愛犬の七五三♪着物で記念撮影したよ【男の子ダックス】
こんにちは! 愛犬メルが先日5歳のお誕生日を迎え、今年は七五三の年でした。 着物(袴)と犬用の千歳飴ならぬ千歳肉(!)を用意して、お家でお祝い&撮影会しましたよ…
抜けにくい
もうひとつ気に入っているポイントは、抜けにくいところ!
後述しますが、すっぽ抜けしてしまったことはあります(T . T)
ユリウスK9にした経緯
メルをお迎えしてから最初の1ヶ月間は別のハーネスを使っていたのですが、
体がフヌフヌしていてやわらかいからか、2回ほどハーネスが抜けてしまう事件があって(汗)
しかもそのうちの1回は、なんとそのまま道路を横断してしまったんです・・・!
メルはお散歩中、ほかのわんちゃんをみかけると近づきたがって毎回興奮してしまうのですが、
ある時、反対側の歩道を歩いていたわんちゃんのところに行きたがって引っ張り合いっこした結果。
後ずさりするような姿勢になりハーネスがスルンっと抜けて、道路を横断してしまったんです。
イメージ写真
幸い車が走っていなかったのと、そのわんちゃんの飼い主さんがとても良い方で
メルを捕まえていてくださったので大事にはなりませんでしたが、これは本当に危なかったと反省し。
(その飼い主さんも抜ける事件があったので、首輪とハーネス両方付けるダブルリードにしたと言っていました。)
そこで、先輩犬あむもずっと使っているユリウスK9のパワーハーネスを購入してみました。
現在あむは8年間ユリウスK9のハーネスを使い続けていて、一度も抜けたことがありません。
\8年間愛用中♪/
すっぽ抜け対策はしつけが重要
あむの場合
あむはお散歩中はのんびり歩くタイプで、イヤイヤしたりもしないので、
そもそもすっぽ抜けしにくい歩き方のため抜けたことがないのだと思いました。
メルの場合
ほかのわんちゃんをみつけると行きたいと大興奮して思いっきり引っ張ったり、
「そっちは行きたくない」とイヤイヤして前かがみのポーズになることもしばしば。
あわせて読みたい
【保護犬メル日記⑯】歩かない、吠える、拾い食い・・ちょっと困ったお散歩事情
こんにちは! 保護犬メル日記Part.16です! 2022年の7月に家族の仲間入りをしてくれた、保護犬のメル。 メルは本当に聞き分けの良い子で、お家の中ではほとんど(いやま…
そのため、ユリウスK9にしてからも1〜2回ほどすっぽ抜けをしてしまいました。
対策としては、ハーネスは「少しきついかな?」くらいにしておくと、すっぽ抜けしにくくなります。
それから最近気づいた一番大事なことは、
そもそもしつけがしっかりとできていれば、すっぽ抜けはしないということ。
すっぽ抜けは、イヤイヤしたり、飼い主の言うことを無視して大興奮した結果になってしまいます。
リードを短く持って、飼い主に注目・飼い主の声をちゃんと聞くようにしつければ、すっぽ抜けはそもそも起きないのです。
すっぽ抜け対策★
- ハーネスを少しきつめに
- 愛犬をよくみて、前かがみの体勢にさせない
- しつけをしっかりとする
ハーネスを絶対抜けないようなものに買い替えるのも大切かもしれないけれど、
メルのすっぽ抜けは私に責任があると反省して、お散歩トレーニングをがんばりました!
その結果、最近では全くすっぽ抜けしなくなりました!
あわせて読みたい
【保護犬メル日記⑲】あっさり解決!他の犬に吠えるのをやめさせる方法
この記事でわかること ほかの犬に吠えるのをすぐにでもやめさせたい・・・ どうして吠えちゃうのかな? しつけに効果的なグッズがあれば知りたい! こんにちは! 保護犬…
\よかったな★/
あわせて読みたい
【保護犬メル日記⑪】先住犬ダックスとの相性!体と性格の比較【多頭飼い】
こんにちは! 保護犬メル日記Part.11です! 2022年の7月に家族の仲間入りをしてくれた、保護犬のメル。 今回は、先住犬あむとメルの体や性格の比較をしてみたいと思いま…
あわせて読みたい
大感動!アニマルコミュニケーションで分かった、愛犬が考えていること
この記事でわかること アニコミを通じて分かった、愛犬メルが吠える理由 メルが話した内容に感動! こんにちは。 以前、動物対話士の伊東はなんさんにメルとのアニマル…
あわせて読みたい
印刷無料!アルバスで愛犬のオリジナルアルバム作り【100均で代用】
この記事でわかること アルバスで写真を印刷する方法は? オリジナルアルバム作りのアイデアが知りたい! こんにちは! 愛犬メルがかわいすぎて写真をバシャバシャ撮っ…
サイズ・デザインが豊富
小型犬〜大型犬、子犬用まであるサイズ展開。
デザインは単色、柄ものなどたくさんあり種類が豊富です♪
サイズの測り方
サイズ表★
画像は1stdogcafeさんより
サイズの測り方★
- 愛犬の前足から4本指分、後ろの距離で測るとベスト
- BABY1とBABY2サイズは、2本指の距離で測る
ちなみにメルは6.5kgある大きめのミニチュアダックスですが、miniminiサイズがぴったりでちょうどいいです。
豊富なデザイン
画像はKaru dogさんより
画像はKaru dogさんより
定番カラーやお花柄、国旗柄などがあり迷ってしまうくらい多い!
メルはアメリカン柄を愛用中です♪
単色はもちろん、フラワー柄やアロハ柄など、かわいい柄がたくさんあるのが魅力的(#^.^#)
リンク
わんちゃんに負担が少ない
首に負担がかかりにくく、前足を自由に動かすことができる作りになっています。
のびのびと走らせることができるのも飼い主としてはうれしいです♪
あわせて読みたい
肉球クリームで愛犬のおててがぷにゅぷにゅに♡【オーガニックのケアグッズ】
こんにちは! メルのカサカサな肉球が気になる今日この頃・・・ 原因はおそらく、夏の熱いアスファルトで。 夏の間は散歩は夜に行っていましたが、アスファルトは冷めに…
丈夫で汚れにくい
メルがユリウスK9にしてから約2年になりますが、耐久性が高く、まだまだ壊れそうな気配はないです。
お散歩前に興奮してかみかみしちゃうけど全然平気みたい★
あむは8年ほど使っていますが、そちらもまだまだ現役です(笑)
また、ダックスフンドは短足なので特にですが、お腹部分がとても汚れやすい!
以前あむがお腹部分にクッションのついたハーネスを使っていたのですが、
お散歩のたびに汚れがすごくついてしまって、洗うと永久に泥水が出てきて大変でした。
ユリウスK9のお腹部分はベルトのみなので、汚れるのは主にベルトだけ!
ここだけならちょちょっと簡単に洗えるのでラクチンです♪
\お腹が汚れちゃうの…/
本体も洗った方がいいのだろうけど、あまり洗ってないな・・・(笑)
ちなみに
お散歩で足やお腹が汚れてしまったりなど、ちょこっとだけ洗いたい時は、
流さないタイプのスプレーシャンプーを使っています。
しゅしゅっと吹きかけてタオルで拭いてあげるだけで、サラサラきれいになるのでとっても便利です♡
\ ナチュラルでいい香り /
リンク
あわせて読みたい
いい匂い!おすすめ犬用シャンプーとやり方【バスグッズも5つ紹介】
この記事でわかること いい匂いのシャンプー(市販)が知りたい! シャンプーのやり方も知りたい バスグッズはかわいいものを使いたい♡ こんにちは! 今回は、いい匂い♪…
あわせて読みたい
【犬の歯磨きシート】汚れごっそり気持ちいい!無添加のスーパーキャットがおすすめ
こんにちは! 愛犬の歯磨きを毎日したいけれど、なかなかできていない・・・ こんなお悩みはありませんか? 私もメルの歯磨きちゃんとしなきゃと思いながらも磨き方がよ…
あわせて読みたい
【犬の歯磨きガム】無添加!ほうれん草で作った体にやさしい牛皮ガム
こんにちは! 愛犬メルのデンタルケアにはいつも、歯磨きシートを使っています。 \ 愛用中♪ノンアルコール・ノンパラベン / リンク 歯磨きシートは指に巻いて使うので…
ハンドル付き
背中部分にはハンドルが付いています。
公園でロングリードに付け替える時や、こちらに寄せたい時、興奮を落ち着かせたい時などなど。
ちょっとした瞬間に便利で、かゆいところに手が届く存在。
あわせて読みたい
愛犬と夏の那須旅行がたのしすぎた【南ヶ丘牧場・千本松牧場】
この記事でわかること 南ヶ丘牧場は犬連れどんな感じ? 千本松牧場は犬連れどんな感じ? 那須のおみやげどんなのがあるかな? こんにちは! たのしみにしていた夏休み、…
わんちゃんのネームタグを作れる
ハーネス購入時(または購入後でもOK)オプションでネームタグを作成することができます。
ユリウスK9のロゴ部分を、わんちゃんのお名前に交換できるんです!
ネームタグはマジックテープで簡単に付替え可能です♪
デメリット
メリットばかりのユリウスK9ですが、ここでデメリットついても書いておきます。
デメリット★
- 値段が少し高め
- すっぽ抜けすることもある
- かっこいいデザインしかない
お値段
値段はほかのものと比べると、少しだけ高めかなと思います。
耐久性があり丈夫で長持ちするので、コスパは良いと感じています。
すっぽ抜け
すっぽ抜けに関しては前述のとおり、対策すれば防ぐことも可能です♪
すっぽ抜け対策★
- ハーネスは少しきつめに
- 愛犬をよくみて、前かがみの体勢にさせない
- しつけをしっかりとする
デザイン
機能性ではほとんどメリットしか感じていませんが、
デザインでいうと、かっこいい・スポーティ系なものが多いので、
かわいらしい雰囲気のハーネスを求める方には好みのものが見つかりにくいかもしれません。
あわせて読みたい
ドギーボックスの定期便レビュー!かわいいおもちゃと健康おやつが届いたよ
この記事でわかること ドギーボックスの値段と解約は? どんなものが届くの? こんにちは! Doggy Box(ドギーボックス)が届いたので、レビューしたいと思います。 た…
まとめ
いかがでしたでしょうか。
抜けないハーネスをお探しの方、いつも着脱に手間取っている方はぜひ。
ユリウスK9、IDCパワーハーネスを試してみてほしいです♪
安心感があり、特に使い心地の良さは抜群だと思います!
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!
リンク
あわせて読みたい
【モグワンドッグフード】口コミ通りすごい!1ヶ月お試しした結果
この記事でわかること モグワンの原材料と添加物は? モグワンって怪しいの? 実際に食べさせてみてどんな感じ? モグワンは安く買える? モグワンの解約方法は? こん…
あわせて読みたい
【保護犬お迎え準備】買ってよかった!おすすめペットグッズ12選
この記事でわかること お迎えに必須なグッズが知りたい! あったら便利なものって何かな? こんにちは! 今回は、保護犬メルのお迎えにあたって購入したものの中から、 …
あわせて読みたい
【犬あるある?】愛犬メルのおもしろエピソード9選!【元保護犬ダックスフンド】
こんにちは! 今回は、思わず笑ってしまった愛犬メルのおもしろ行動をご紹介します♪ もしかして、犬あるある?! 犬って結構、笑わせてくれるんですよね(笑) わんちゃ…
あわせて読みたい
犬のダイエット!手作りごはんで600g痩せた【きのこ&ささみの簡単レシピ】
この記事でわかること ダイエットの簡単レシピが知りたい! 1日の食事メニューは? ダイエットごはんでどのくらい痩せる? こんにちは! 今回は【保護犬メル日記⑧】の続…
あわせて読みたい
【保護犬メル日記①】ミニチュアダックスをお迎えしました【アニフェア東京】
こんにちは! 記念すべき、保護犬メル日記Part.1です! これから時々、実家で飼っている保護犬についての日記を書いていこうと思います。 2022年7月に初めての保護犬…
\ WordPressテーマ「SWELL」を使用しています /