【保護犬メル日記11】先住犬ダックスとの相性!体と性格の比較【多頭飼い】

こんにちは!

保護犬メル日記Part.11です!

2022年の7月に家族の仲間入りをしてくれた、保護犬のメル。

今回は、先住犬あむとメルの体や性格の比較をしてみたいと思います!

最後に、ふたりの相性についても書いています♪

あむとは?

2016年2月生まれの男の子。

ブリーダーさんから引き取りました。

子犬の頃から2022年の夏まで、実家で一緒に過ごした家族の一員です♪

今は妹のお家に住んでいて、たまに会っています(*^^*)

にいにと会うとワンプロしちゃう!

私にとって、あむは最初から本当の甥っ子のような存在

今までたくさんの癒しをもらってきました。

あむとメルではまた少し違ったかわいさがある♡

そう、そして同じミニチュアダックスでも、体や性格に違いがいっぱい。

数少ない共通点といえば、ふたりとも7kgクラスの大きめダックスだということ(笑)

\共通点★/
  • ふたりとも7kgで、全体的な体の大きさは一緒くらい
  • ダップル(斑点模様の毛色)

それではさっそく、比較いってみよう〜!

\メルはここから来たよ♪/
目次

体の比較

毛の質と長さ

あむ

あむの毛は、硬めでしっかり。ストレート。

頭とかツルツルなので、なでると気持ちいい♪

長さもありますが、直毛でシュッとしているのでボリュームは抑えられている感じ。

そして毛が太いので、家具や服につくととても目立ちます。

体の毛は長いけれど、耳の毛だけは短いというのがあむのチャームポイント!

子犬の頃、『耳の毛はどこまで伸びるかね〜♡』と家族でたのしみにしてたんですが、結局ずっと短いままでした(笑)

でもこの短さが、いつまでも子犬感があってかわいい!

メル

メルの毛はやわくてくるくる、とにかく猫っ毛。

このふわんふわんなお胸毛は、ほっておくとどこまでもふわんふわんとボリューミーに伸びていきます。

この写真、これでもバリカンで少しカットしてあるんです!

お耳の毛も長く、カールしているのがチャームポイント

向かって左側の耳の毛が一部短いのは、誤ってバリカンを当ててしまったからです(ごめん)

メルの毛は抜けても目立ちませんが、綿埃のような塊になって床に落ちているのが特徴です(笑)

あむも毎年サマーカットしてます♪

\ぽてぽて・・♡/

体格

あむ

あむの体はとってもガッチリ★

骨太で、お肉も硬めな気がします。

パワフルで力も強いので、走ってきて当たられると普通に痛い・・(笑)

そしてね、あむはおててがとっても大きいの!

一緒に暮らしてた時は、『ててでかいね〜♡』っていつもあむの手を握ってました♪

メル

メルはフヌフヌボディー♪

どこを触ってもやわやわとしていて、最初に会って抱っこした時の印象はこちら。

うさちゃんを抱っこしてるみたい!

ただ最初の頃よりは筋肉がついて、ほんの少しですがガッチリとはしてきた気がします。

でもやっぱりあむと比べると、まだまだうさちゃんボディー。

\てても小さい!/

\余談っ/

あむしかまだうちにいなかった時、母も私もあむの大きい手がだいすきで、

『おててはこのくらいおっきくなくちゃね〜!小さいててだと物足りない!』

なんてよく話していました。

だけどメルの小さい手に出会ったら・・

『ててちっちゃくてかわー!♡ちっちゃいおてて本当にかわいい!』

母も私もくるんっと手のひら返し(笑)

もちろん大きいおててもだいすきです。

要するに、愛犬のすべてが愛おしいってことですね(#^.^#)←

性格の違い

ツンデレとあまえんぼう

あむ

あむはどちらかというとツンデレタイプ。

犬はお家にいる時はだいたい寝て過ごしますが、あむはいつでもひとり離れて寝てました。

甘えてくることもあるけれど、こちらがベタベタするとめんどくさそうな顔をして逃げちゃうことも

私はとてもしつこい飼い主なので、逃げられたら追いかけてベタベタしてましたが(笑)

すんごい迷惑そうな顔してた

\甘えることもあるよ♪/

逃げられるとちょっと悲しいけれど、より追いかけたくなるんですよねえ・・

この心理は恋愛と一緒でしょうか(?)

『私はすきよー!』って言いながらぎゅーしてた

メル

メルはとーにかくあまえんぼうです。

あむとは正反対で、メルの方からべったりとくっついてきます。

例えばお互い離れてゴロゴロしていると、一回転して転がって、くっついてくるんです!

私がどこにいても追いかけてきてくっついてくるので、本当にかわいすぎる・・

こちらからベタベタするのもウェルカムで、お返しにペロペロとなめてくれます♪

宇宙一愛おしい存在!

おもちゃ好きと散歩好き

あむ

ぜったいに渡さないぞの顔

おもちゃ>ごはん>寝る>散歩

あむはおもちゃがだいだいだいすき!

新しいおもちゃをあげるともう夢中でかみかみして、ごはんにも全く興味を示しません!

1〜2時間思う存分かみかみして、やっとちょっと飽きてくるとこちらに持ってきて遊ぼうと誘ってきます。

\これ・・/

ボール遊びなんかもだいすき♪

逆にお散歩は全然すきじゃなくて、催促してこないのはもちろん、

こちらがハーネスを持ってくるとイヤイヤして逃げ惑います。

子犬の頃はもっとイヤイヤしていて、ハーネスつけると毎回バタンと床に倒れてました(笑)

なにかトラウマでもあるの?ってくらい、ハーネスもお洋服もきらいなんです。

いざ外に出るとまあまあたのしそうにはするんですけどね♪

\おもちゃ2個喰い〜★/

メル

散歩>ごはん>寝る>おもちゃ

メルはお散歩がいちばんだいすき!

ハーネスを持ってくると、大興奮でハーネスをかみかみ、ブンブン振り回します。

おもちゃはこちらがあやすと噛んだりおててで仕留めようとしてきますが、基本的にはあまり興味なさそう。

たまーに気が向いたらガムをかみかみしてるくらい。

ただ先日はじめて私の手をいきなり甘噛みしてきて、あそぼう〜と誘ってきたのがかわいすぎました♡

あとは興奮した時などにたまに甘噛みしてきます。

かわいくてやめさせられない・・

人間っぽい、犬っぽい

あむ

うまく言えないのですが、あむは人間っぽいんですよね。

これは私だけでなく、家族も、妹のお友達もみんなそう言うらしいからきっとそう。

あむは犬の皮を被った人間なんだと思ってます。

一緒の空間にいると、なんとなく人間と一緒にいるような感覚になるんです・・うまく言えないけれど。

こちらの状況を察してくれる能力もあって、あむはこちらが近づくと逃げちゃうと前述しましたが、

私が体調が悪くてソファで横になっていた時、隣にぴっとりくっついてきてくれて、

そのまましばらく一緒に寝てくれたことがありました( ; ; )

それから、泣いていた時はやさしく顔をなめてくれました

ツンデレだけど、とってもやさしいあむくん♡

人が泣いている時になぐさめてくれるわんちゃんは少なくないみたいです。

だけどそれがどうしてなのかは、今の研究では分かっていないそう。

犬って本当に不思議ですばらしい!

\寝顔も人間!/

ぜったいなんか幸せな夢みてるやん

メル

メルは、犬です。(笑)

しかも、まだなにも分からない天真爛な子犬!

基本的なおすわり、おて、おかわり、ふせは覚えているのですが、良くも悪くも言葉をあまり覚えません。

だいすきな「さんぽ」「ごはん」も覚えてない(笑)

こちらの空気感も読めないようで、試しに泣きマネをしてみましたが無反応でした(T_T)

私にとってメルはベビーなのでそれで全然いいのですが、

これから長く一緒に過ごして、あむのように人間っぽくなったりもするのかな?と思うと少したのしみでもあります♪

みつめると何か言いたそうに見つめ返してくるので、きっと何かを発信してるのだとは思う!

ダックス同士の相性

いかがでしたでしょうか。

同じミニチュアダックスでも、あむとメルは体も性格も違いがたくさん!

当たり前と言えば当たり前ですが、今回改めて比較してみて、あまりに正反対だったのでおもしろかったです。

肝心なふたりの相性ですが、

付かず離れずでべったりはしないけど、なんだかんだ仲良しな男兄弟

って感じです(#^.^#)

静かーにワンプロ(わんこプロレス)を繰り広げたり、散歩中どっちが歩くの速いかさりげなく競走してたり

お互いに干渉しすぎず、喧嘩もせず、とってもいい相性だと思ってます♪

\並んでみたり〜/

\おしり合い♪/

ミニチュアダックス(特にロングヘアー)はフレンドリーな犬種ということもあって、

喧嘩しないでくれるだけでも飼い主としてはありがたいです♪

今はあむとは別々に暮らしていて本当に親戚のようになったけれど、

たまに会うとお互い相棒★って感じで、みていて微笑ましいです。

ふたりの違いを少しでもたのしんでいただけていたらうれしいです♪

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほいっぷのいぬのアバター ほいっぷのいぬ 犬と暮らすOL

レトロかわいいもの、あまいもの好きなOL。
『 かわいい暮らし 』を発信中。
保護犬のミニチュアダックスと暮らしています。
SNSは下記リンクよりどうぞ♪

コメント

コメントする

目次