【保護犬メル日記15】愛されている犬の特徴にいくつ当てはまる?愛情たっぷりサインと行動

こんにちは!

保護犬メル日記Part.15です!

2022年の7月に家族の仲間入りをしてくれた、保護犬のメル。

今回は、『愛されている犬の特徴』にメルがどれだけ当てはまるか検証してみました。

参考にさせていただいたサイトは下記になります。

wan time(ワンタイム):可愛がられてる犬の特徴を解説!愛情を受けている犬の見分け方とは?

Let’s 検証★

\♡♡♡/

\メルはここから来たよ♪/
目次

愛されている犬の特徴6選

顔や口元をなめる

なめます!

メルに顔を近づけながら頭をなでたり、抱っこしたりよくするのですが、

そうした時には必ずと言っていいほど口元をなめてくれます♪

あとはテンション高く「かわいいねー!」と言いながら体をゴシゴシとなでると、

メルも興奮して勢いよく飛びつきながら顔をなめてきます(笑)

そして決まってそのあと床をホリホリする(*_*;

顔や口元をなめるのは、子犬の頃の名残で、飼い主に最大級にあまえている証拠♡

なんだそうです。うれしいー!

ところで、そんな感じでメルは(先住犬のあむも)よくなめてきますが、

昔飼っていた初代のわんこは家族のことだいすきではあるけど全くなめてきませんでした。

性格にもよるのでしょうか?

ちなみにあむは舌がザラザラな上に力強くなめてくるので、結構ヒリヒリします(笑)

\♪♪/

寄り添って寝る

寄り添って寝ます!

メルは誰かにくっついていないと寝られないタイプです。

(夏の暑い日はひとりで寝ることもたまにあったけど)

起きている時でも、ほぼほぼずっと誰かにくっついています。

くっつかれるとかわいくてついなでなでしちゃうのですが、メルもそれが落ち着くみたい(#^.^#)

寄り添って寝るのは、飼い主の匂いに包まれることで安心してリラックスできるからだそう♡

最近は寒くなってきたので、メルをブランケットで包んで一緒にお昼寝するのがマイブーム♪

\しあわせのカタチー!/

もこもこだいすき犬なので、先日新しく届いたブランケットを一番乗りで使っていました。

\なかなか良いよ、これ/

ただし父の抱っこは苦手みたいで、父に抱っこされている間は助けを求めるかのような表情でこちらをみてきます。

あんよに注目

(´-`).。o(イヤ!!という心の声が聞こえてくる…)

お腹をみせる

…みせます!

あむはしょっちゅうゴロンゴロンお腹をみせつけてきましたが、メルはそれに比べるとかなり控えめ。

たまーに、気が向いたらゴロ~ンとお腹をみせてくれる感じです

あむに比べると横向きが多いメル

こちらがむりやり仰向けにしようとすると、嫌がって起き上がっちゃうのがちょっとだけ悲しい(ToT)

それで横目でジトっとみてくるの・・(笑)

ハッ!むりやりはイヤ!

お迎え当初、病院で仰向けにされたのがトラウマなのでは?と個人的には感じているのですが。

それでも前に比べるとお腹を出して寝ていることも増えたので、少しは成長(?)してるかな。

お腹は一番の急所なので、そんなお腹をみせるのは信頼している証♡

お腹をみせてくれた時に、なでてあげると気持ちよさそうにするのが本当にかわいい!

メルのお腹は求肥みたいにやわらかくて、触るとすごく気持ちいいんです♪

ジッとみつめる

みつめます!

たまにジッとこちらをみつめてきますが、お迎え当初に比べると頻度はやや減った気がします。

けれどお迎え当初はすごく悲しい目でよくみつめてきていたので、それが気になっていました。

さみしかったのか、なにか不安だったのか。

どしたの・・?(;_;)ってよく聞いてました。

それが今ではおめめくりっとさせながら、わりかしたくましい表情でみつめてきます

それはそれで、どしたの?ってなってるのですが(笑)

犬が飼い主をジッとみつめるのは、『愛してます』って伝えている!またはコミュニケーションを取ろうとしている♡

犬ってなんて健気でかわいいんだろう・・・

かわいいと思いつつ、真剣な顔でみつめられるとやっぱりおもしろくて笑っちゃう。

笑いつつ、「私も愛してるよー!」と愛をいっぱい伝えてます♪

みつめてますみつめてます・・・

飼い主を静かに見送る

静かに見送ります!

メルは私や父母が出かける時、いつも静かに見送ってくれます。

私は一人暮らしをしていて、お休みの日は日中実家で過ごして夜になったら自宅に帰るというルーティンが多いのですが、

私が玄関を出ていく姿をうんともすんとも言わず、いつもちゃんとお見送りしてくれるんです

愛されている犬は、飼い主が必ず戻ってきてくれると信頼しているため、出て行っても落ち着いている♡

逆に実家に帰ってきた時は、走り回る&飛びつく&ホリホリの大興奮!

大喜びしつつも声は全く出さないので、いつも静かーな大歓迎パレードが繰り広げられてます(笑)

私が家に入った瞬間はいつもびっくりしたような顔して、まんまるおめめでみてくるのがおもろい。

飼い主の持ち物で遊ぶ

遊びます!

遊ぶというか、メルの場合ホリホリ&その上でリラックスモードしたりしてます。

私が着てきた上着やカバンを床に置こうものなら、すぐさま飛び乗りお得意のホリホリ!

フンフン言いながら掘ったあとは、その上で体を丸めて自分の手をなめたり毛づくろい♪

それも気が済むとそのままそこで落ち着こうとしますが、このあたりでいつも私に没収されます(笑)

もっと早く没収できるけど、かわいくてつい観察しちゃうんですよね★

私も私で、「やめてよ~」とか言いながらまんざらでもなさそう。

飼い主の持ち物で遊ぶのは、飼い主の匂いがするものを自分の宝物にしようとしようとしている♡

えっ、かわいすぎて泣きそうです・・・

参考にさせていただいたサイトでは、代わりに自分のおもちゃをプレゼントしてくれるかも?と書いてありました。

なんてかわいい世界なんでしょう。たまらん犬。

私のMacBookケースに陣取るメル

メルは愛されているわんこだった

以上の結果から、メルは愛されているわんこだったということが判明しました!

愛されてたっぽい♪

わんちゃんによっての好みや性格もあるので、一概にこうだから愛されている!

こうでなければ愛されていない!というのはもちろんないと思いますが、

メルがほとんど当てはまっていたことは純粋にうれしかったです(*^^*)

これからもたっぷり愛情注いで、メルがたのしい犬生を送れますように♪

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほいっぷのいぬのアバター ほいっぷのいぬ 犬と暮らすOL

レトロかわいいもの、あまいもの好きなOL。
『 かわいい暮らし 』を発信中。
保護犬のミニチュアダックスと暮らしています。
SNSは下記リンクよりどうぞ♪

コメント

コメントする

目次