こんにちは!
少しずつ暖かい日が増え始めた今日この頃。春の訪れを感じますね♪
ということで、みなさん…ピクニックの準備はできていますか?!(いきなり)
緑があざやかに萌え、お花たちが色とりどりに咲き始めるとわくわくしますよね。
カラフルな季節、春♡
こんなかわいい季節ない!お外で楽しまなきゃもったいない!
ということで、今回はそんな春にぴったりな、カラフルなフルーツサンドをご紹介します。
ぜひテイクアウトして、春のピクニックをたのしみましょう〜♡
花粉症の方は無理せずね(T.T)
\こちらをクリック/
イマノフルーツファクトリー/茅場町
まずは、カラフルで写真映えまちがいなし!絶対にご紹介したいのが、
茅場町駅7番出口を出てすぐの場所にある、イマノフルーツファクトリーさん。
こちらは老舗のフルーツ屋さんで、種類豊富なフレッシュフルーツはもちろん、
スムージーやケーキまで、幅広いフルーツスイーツ(こんな言葉ある?)が楽しめます♪
- 東京都中央区日本橋茅場町1-4-7
- 営業時間:8:00〜20:00(月〜金)、10:00〜15:00(土)
- 定休日 :日・祝
- カテゴリ:フルーツパーラー
- イートイン:なし
- インスタ:@imano_fruitsfactory
お目当てのフルーツサンドは、店先に置いてある冷蔵庫の中に並んでいました。
か、かわいい〜!
想像よりもどーんっと大きいサイズ感に、テンション↑
そして店員さんが紙袋に詰めて手渡してくれた時のどっしりボリューミーな重量感に、テンション↑↑
お店からほんの少し歩いたところにみつけた、小さな公園でいただきます。
- いちごミックスフルーツサンド ¥650
- 紅まどんなサンド ¥860
新鮮なフルーツがたっっぷりとサンドされていて、お日様に当たってキラキラきれい。
いちごミックスからいただきます♪
フルーツが!おいしすぎるっ!!
多分私だけだと思うのだけど、おいすぎるフルーツを食べるとパチパチ感?というか、炭酸を感じるんですよ。
こちらのフルーツたちからは、みんな炭酸感じました!(※個人の意見です)
どのフルーツもかなりパワフル。とてもパンチが効いていました。
いちごはジュワジュワ、とってもジューシー。
フルーツサンドにしては珍しく、ピンクグレープフルーツも入っていました。
ものすごく甘酸っぱくて、こちらが一番パンチ効いていたかもしれません。
続いて、紅まどんな
こんなに、プルプルな、フルーツがあったの〜?!ってくらい、ぷるんぷるんでした。
フルーツサンド好きになってから初めて紅まどんなというフルーツを知ったのですが、
愛媛県産の品種だそうで、果汁たっぷり、ゼリーのような食感が特徴の柑橘だそう。
私は紅まどんなを食べるのはまだ3回目くらいでしたが、イマノさんのものがいちばんプルプル!
柑橘というより、本当にゼリーでした。ゼリーだよと言われて出されたら全然信じるレベル。
そしてもんのすごく、あまかったです。本当に感動的なフルーツでした。
新しい世界が開けたかんじ
パンとクリーム
パンはふわふわ系で、いい意味で存在感が薄かったです。
そしてクリームなのですが、マーガリンクリームが使われています。ほぼバタークリームの感じ。
かなり甘めのクリームなので、正直好き嫌いは分かれるかも。
だけどフルーツのおいしさが200点満点なので、ぜひ一度、食べてみていただきたいです!
- フルーツ:パワフルでパンチ効いてる、抜群においしい
- クリーム:マーガリンクリーム、あまめ
- パン:ふわふわ
フルーツの色が鮮やかできれいなのはもちろん、果汁たっぷりでお日様に当たるとキラキラ耀くので、
ピクニックに持って行ったらレジャーシートの上を華やかに彩ってくれそうです♪
パーラーシシド/下高井戸
続いてご紹介するお店もとってもおすすめ!
下高井戸駅北口出てすぐの場所にある、パーラーシシドさん。
こちらもまた老舗のフルーツ屋さんです。
(なんかもう、写真を見返すだけでウキウキしてきてしまう・・どうしよ)
フルーツパーラーって、可愛くないですか?響きもだし、言葉から連想されるイメージがなんだかカラフルで♡
- 東京都世田谷区松原3-29-18
- 営業時間:10:00〜18:00
- 定休日 :火・水
- カテゴリ:フルーツパーラー
- イートイン:あり
- インスタ:@palor_shishido
シシドさんは、最近購入したフルーツサンドの本に載っていたので、気になっていたお店でした。
お取り置きしていただいたのですが、明るい店主さん(かな?)がたくさん話しかけてくださって、
とても雰囲気の良いお店だなあと感じました。長年愛されている秘訣かな?
パックに入ったフルーツサンドセットに憧れていたので、テイクアウトして公園へ♪
- バラエティサンド ¥1,188
かわいいロゴのシール付きパック!
なんだかこう、ぬくもり感のあるかわいさに心踊ります♪
景色がめちゃめちゃ冬ですね?
左から、マンゴー、いちご、ミックス。そして一番右のフルーツは好きなものを選べます。
この時はマスカットか紅まどんなか選べたので、ハマり中の紅まどんなにしました。
フルーツのおいしさ
どのフルーツも比較的あっさりとした味わいで、甘さと酸味のバランスが◎
マンゴーのトロッととろけるような食感♡いちごはぷちっと、あまずっぱジューシー。
紅まどんなは、柑橘らしさもきちんとありつつゼリー感もありつつ。爽やかでおいしい。
パンはふわふわ、クリームは甘さ控えめ。とっても軽くてペロリです♪
フルーツをほわっとやさしく包み込んで、全体的にやさしい味わいにまとめあげてくれていました。
毎回思ってしまうけど
同じフルーツを使ったフルーツサンドでも、お店によって全然味がちがうのおもしろい。
フルーツサンドって構造はとてもシンプルなのに、奥が深いんだよなあ。うんうん。
- フルーツ:あっさり控えめ
- クリーム:あまさ控えめ、なめらか
- パン:ふわふわ
パーラーシシドさん、私的にお店の色合いがとてもかわいくてきゅんでした。
クーピーで色塗りしたような色合いというか・・ぬくもりのある、とてもかわいい世界観♡
当ブログのテーマカラー(ミントグリーン)と似てて勝手にうれしい
青空にとっても映えるサンドイッチなので、お天気良い日のピクニックにぜひいかがでしょうか♡
フルーツダイニングパレット(宇都宮・東京都内)
最後にご紹介するのは、フルーツダイニングパレットさん。
栃木県宇都宮市内にカフェがあるのですが、有名で大人気なお店ということもあり、
東京でも都心を中心に、頻繁に催事出店されています!
これはほんとにうれしい!
どこで開催されるかはお店のインスタにて随時更新されているので、要checkです★
- 栃木県宇都宮市川向町1-23 パセオ1F
- 営業時間:10:00〜20:00
- 定休日 :不定休
- カテゴリ:フルーツパーラー
- イートイン:あり
- インスタ:@pallet8010
私は、銀座三越にて催事出店されていた際におじゃましました。
店員さんみなさん元気いっぱいで、丁寧にフルーツの説明をしてくださいました。
優しくしてくれる店員さん…スキ…(´-`).。oO
私はほんとにショーケースが好き。ショーケースフェチ。(´-`).。oO(絶景かな)
ちなみに銀座三越のデパ地下には、メルヘンさんの常設店もあります♪
デパートを出て少し歩いたところに日比谷公園があるので、今回はそちらでいただくことに。
- とちあいか ¥1,300
- 柿 ¥680
どちらも店員さんおすすめ商品です♪
とちあいかは、栃木県産のブランドいちごだそう。酸味がほとんどなく、とても甘いのが特徴とのことでした。
とちあいか
一口食べた時の感動ったら。これね、とってもおいしい〜〜!
店員さんの言う通りとっても甘くて、小ぶりな実にギュ〜っと果汁が閉じ込められていました。
香りも良くて・・さすが、栃木県のいちごはレベルが違う。
柿
こちらのおいしさにも感動。
とろとろ〜っとした食感がまず最高で、そしてこの柿のあまいことあまいこと。
ひたすらに感激しながらいただきました。日本のフルーツもおいしいですよね♪
クリームが絶品
パンは薄めふわふわで、そしてなんといってもクリーム。
とちあいかの一口目の感動には、いちごのおいしさはもちろん、クリームのおいしさも含まれていました。
ほわっと軽くてミルキーで、ちょうど良いあまさ。
なんだか、虜になってしまうおいしさです。頬張った時に、ほわ〜っと多幸感に包み込まれるかんじ。
- フルーツ:レベル高い
- クリーム:ほわっとミルキー、少しあまめ
- パン:薄めのカット、ふわふわ
パック入りなのも嬉しいですよね♪フルーツサンドの他にもパフェやゼリーもあるので、
ピクニックをかわいく彩ってくれること間違いなしです!
\YouTubeへ動画もアップしました!/
春のピクニックを一緒にたのしもう
今回は、春のピクニックにぴったりなフルーツサンドをご紹介しました♪
どのサンドも見た目の可愛さだけでなく、とってもおいしいのでおすすめです!
春はもうすぐそこ。一緒にピクニックをたのしみましょう〜♡
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!
\ WordPressテーマ「SWELL」を使用しています /